
先月初旬に先行販売を行った訳アリ★イリュージョンですが、そろそろ一発目の出品を終え、利益を確定された方からのご報告が増えて来ても良いんじゃないかなー?
なんて思っていたら、ナイスなタイミングでほしのさんからご連絡をいただきました。
ちゃんと掲載許可をいただいているとのことですので、ここでご紹介したいと思います。
訳アリ★イリュージョン利益確定のご報告をいただきました。
※クリックで拡大します。
細かすぎる質問とは、どんなもんなのか?ボクには解りかねますが、ほしのさんのサポート具合は、概ね予想がつきます。
ほしのさんは、もともと営業畑で仕事をされていましたので、ひとつの見える事案から、見えない事案をいくつも想定して対応されます。
いわゆる「曖昧(あいまい)な質問」からも、限りなく状況を想像して、その解決策を打ち出してくれている。
ボクはそう予想しています。
先日、スカイプでちょっと話した時も、予想以上にヤフオクの見方、使い方を理解されていない方が多い、ということが伺えました。
ヤフオク出品ページの質問欄の見方
具体的には、ヤフオク内の質問について。
ヤフオクで出品ページに質問を入れると、その内容は出品者が返答するまでは、一般公開されません。
しかし、「質問が入っているかいないか」は、誰から見ても解ります。
まず、この違いに気付いていない、または理解出来ていない方がかなりいらっしゃるようです。
そして、自分が出品者の場合、質問には全て答えないといけない、と考えていらっしゃる方も多いみたいです。
質問の公開システムを理解していても、ここを誤解されている方は多いようですね。
この部分ひとつとっても、利益を出し続けるには、配慮すべきポイントがいくつかあるんです。
例えば、自分の出品ページにちゃんと書いてあることを、質問してくる人もいます。送料などは年中ですね。
いくら「●●から発送します。送料はゆうぱっく60サイズです。こちらでお調べ下さい→URL」とあっちこっちに書いても、見ない人は見ないですからね。
そこで、質問をしてくるワケですが、ここで返信をするかしないか、永続的な利益を確保するには戦術があります。
いうならば、お客様を選ぶという感じでしょうかね。
ここ、商売を理解していないと、やれ横暴だとか、心が痛むとか、お前は商売を解っていないとかヘチマだとか始まるんですケド・・・
ヤフオクの出品ページは、いわばあなたのお店なんですから、あなたのルールで運営すれば良いんですよ。
お客様を選ぶというと、何を偉そうにと言われるかも知れませんが、ゴルフコースに上着を着ないで、しかもサンダルで行く人はいませんよね?
知らなかったから今日は入れてよ、って食い下がっても、そのゴルフ場にはそのゴルフ場のルールってものがありますから、お断りされるのがオチですし、そもそもゴルフ場には正装で行くのがマナーです。
訳アリ★イリュージョンで扱うものは、ゴルフコースと同様、お客様を選んでも、必ず売れるアイテムばかり、ゴルフ場で言えば、来場され易い場所にあるとか、回りたいと思わせるコースなんです。
そして利益を出すための、最大公約数の戦術ってやつがマニュアルに記載されているので、それにしたがって実践すれば、自ずと儲かるって話なんですね。
しかも、ほしのさんの「細かすぎる仕入サポート」権まで入手してしまえば・・・
もう成功は約束されたも同然ですよ(^^)
最後に、このご報告を下さった方のメールの結びはこんな感じでした。
※クリックで拡大します。
まさに感謝されるビジネス。
次に、このようなご報告を下さるのは、あなたかも知れませんよ♪
訳アリ★イリュージョン特典付きレビュー
販売者:みつお監修/M-company/星野ひとみさん/販売ASP:インフォトップ